料金受取人払郵便ってそうなんだ。


普段何気なく返信している切手不要の返信用封筒。
何やら切手の大きさの枠と番号を印刷してある、
あの返信用封筒です。


あの手順、郵便局に聞いてみました。
いや、別に簡単な申請なんですが、
ひとつ「え〜〜」と思えることがありました。



登録の手順は比較的簡単そう。
(料金後納を希望の場合、審査があるようです)

  • 料金受取人払郵便の概要を把握する。

http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/uke_cyaku/index.html
     ↓

  • 上記WEBサイトのページ通り、見本を作る。

     ↓

  • 本局に申請に行く。

     ↓

  • 見本に問題なければ承認が下りる(らしい)。

     ↓

  • バーコードの見本を渡される。

     ↓

  • 初めに作成した見本に番号、バーコードを印字する。


 ⇒無事終了!



ここで問題となるのが《バーコードの見本》。
実はバーコードの見本ってアナログデータなんです!



いまどき・・・
と思いきや局員の方に問い合わせてみると、
プロの印刷業者さんならそのデータ番号を読み取れるそうですが、
当社は返信用封筒程度で印刷業者さんに依頼するほど
予算に余裕はありません。


「普通は印刷業者さんに依頼されますので・・・」
と局員さん。
(悪かったな普通じゃなくて)と言いたい気持ちを抑え、
代替え策がないか聞いてみました。


するとありました。
救済処置はちゃんと用意されていました↓
http://www.post.japanpost.jp/question/useful_tool/barcode/index.html


ここでファイルをダウンロードし、
ブラウザ上にバーコードを作成します。


ここでズラッと並んだバーコードをコピペして終わり・・・
と思いきやうまくいきません!!


なんとこのバーコード、
十数個のGIF画像が1個1個単独で配列されており、
それをまとめたものが1つのバーコードを形成しているのです。


つまりコピペしようとしても1つの画像しか選択されず、
一気にペーストしてくれません。
よく読むと説明書きにもそう書いてあります。


結局方法としては、画像が落ちないようスクリーンキャプチャーし、
画像編集ソフトでチョキチョキ、ということに相成ります。


ちなみにこの方法できちんとバーコードを読み込んでくれるのか、
まだ実践していませんのであしからず。
本局に申請に行くのがかなり面倒・・・・。



ちなみに料金後納とその都度支払いがあるようで、
料金後納は、1ヶ月分まとめて口座から引き落としになり、
その都度支払いは、返信用封筒が返ってくるごとに、
料金を支払うという方法。


さらに郵便物ひとつにつき手数料10〜20円発生します。
その都度支払いの方が手数料は高くなるようです。。。



                              1. +


 〜【今日のプロ論 /B-ing編集部】〜



 「計算できない時代だからこそ、
  直感を大事にすべき」



 香山リカ(かやま りか)氏
 精神科医
 1960年 北海道生まれ。東京医科大学卒業。
 臨床経験を生かし、現代人の心の病について洞察を続けている。
 著書に「就職がこわい」「心とおなかの相談室」など多数。









(備考)
携帯メール配信システム
デコメール


                              1. +

〜ケータイ&デコメール使って繁盛店!〜

携帯メール配信システム「ナウゲッタmail」
http://nowgettamail.com/


スキマクリエイティブ株式会社

 ++++++++++++++++