2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 ちょっと休止します。

訳あってしばらくの間新規エントリーは休止します。 ”しばらく”の期間は今のところ未定ですが、 出来る限り早くに再開できるよう頑張ります。 急で申し訳ありませんが、 またお会いできる日まで。。。 スキマクリエイティブ株式会社

 「儲けること」より「損しないこと」で成り立つギャンブル理論

携帯メール配信システム ASPサービス「ナウゲッタmail」運営のキタガワです。 このブログであまりこういうことを言いたくないのですが、 人間だれしも失敗すると落ち込みますよね。 私も落ち込みます。かなり。 できることなら一生失敗なしで過ごしたい、 そ…

 日本一高額なマーケティング・コンサルタント

真偽のほどは横に置いておくとして、 「日本一高額なマーケティング・コンサルタント」と呼ばれている、 佐藤昌弘氏という方がいます。 佐藤氏は巷によくいる理屈だけの指摘コンサルタントではなく、 脱サラ後一から事業を興し、 その体験を元にしたロジック…

 シングル楽曲販売数の本当の意味

今朝の新聞、 フジサンケイビジネスアイでおもしろい記事を見つけました。 それはオリコンなどに代表されるJ-POPのシングル楽曲についてのコメント。 皆さんは今年上半期のNo1大ヒット曲はどの曲かご存知ですか? 私は知りませんでした。 それは今年2月に発…

 パソコン&SLでオンラインFM再生

セカンドライフの建物内でみなさんBGMを流してらっしゃいますが、 これってどうすんだろ、ということで調べてみました。 (※ちなみに楽器の演奏ではありません。土地情報のBGMです) BGMといっても効果音、背景音(波の音など)、楽曲などがありますが、 今…

 Ginkoが破たん!

今日も懲りずにセカンドライフネタ。 先日驚いたと申しますか、ある意味へぇ〜と感心した記事がありました。 セカンドライフ内の銀行のひとつ、 「Ginko Financial」が先日銀行業務を停止したようです。 (ちなみに外資系だと思います) http://sheila6225.b…

 2大勢力の雄が急成長

巷では「セカンドライフの先が読めんなぁ」とか、 「ほんとに儲かるんかなぁ」など、 静観ぎみの議論が繰り返されている間にも、 2大勢力の1角、MagSL(マグスル)がどんどん成長しています。 8月10日(金)付けのフジサンケイビジネスアイにも載ってました…

 カスタマーレビュー評価の光と影

先日、と申しますかかなり前ですが、 いつもの如くAmazonで本を買いました。 私は良品であれば新品にこだわらないので、 「Amazon定価」と「マーケットプレイス価格+送料340円」と比較して、 結構差があれば後者を選択しています(せこっ)。 ご存知の方も多…

 Movable Type4がついに出荷開始

Movable Type4が8/8(水)にようやく出荷されました。 当社もさっそく最新版をインストールし、 作りこみを始めています。 ブログやWEBサイトを持ってらっしゃる方ならわかっていただけると思いますが、 更新の手間を考えると、どうしてもCMS型に行きついて…

 クリエイターたちの判断基準はいかに!?

昨日に続いてSLネタ(もうええって)。 クリエイターたちの出店意欲というか、 出店においての判断基準について。 あくまで現時点の見解ということでご理解ください。 SNSやブログで以下のようなトピックをよく目にします。 「無料でスペース貸しますので出…

 ついに土地買いました。

先日、ようやく土地を買いました。 あ、セカンドライフ内です。 1271sqmの比較的広い土地。 (正確に言うと借りたという方が正しいのですが、 土地の所有権は私になってます) 建物が作りたくて、思わず衝動買い(借り)してしまいました。 以前からずっとメ…

 SSLについて当り前のこと

当社はシステム運用上専用サーバを構築していますが、 SSLについてちょっとコメント。 レンタルサーバの時は当たり前のようにくっついていたSSL領域。 これが専用サーバとなると当たり前のように自前で構築しないといけません。 そんな当たり前のことですが…

 クリエイターたちのスキル

つくづくこの世界(セカンドライフ)に集まるクリエイターたちの スキルの高さに驚きを隠せません。 何度も申し上げているように、 現時点では私のような普通の人間が参加しても、 なかなか馴染めなかったり、飽きてしまうのが関の山かもしれません。 しかし…

 ようやく回線が安定した。

この事務所にADSLを引いてから、 ず〜〜っと回線が不安定な状態が続いていました。 プロバイダサイドでもノイズ調整を何度も行っていただいたのですが、 結局ほとんど改善が見られなかったため、 「外部の何らかの影響」ということで納得していました。 そこ…